いよいよ夏本番です。子ども達は暑さを吹き飛ばす勢いで、元気いっぱい外遊びを楽しんでいます。
今月からはプール遊びが始まります。
プールに入るときのお約束などを守りながら、仲良く水遊びを楽しんでいきたいと思っています。
いよいよ夏本番です。子ども達は暑さを吹き飛ばす勢いで、元気いっぱい外遊びを楽しんでいます。
今月からはプール遊びが始まります。
プールに入るときのお約束などを守りながら、仲良く水遊びを楽しんでいきたいと思っています。
6月のお誕生会メニュー
・カエル卵サンド
・フライドポテト
・枝豆
・クリームシチュー
・あじさいゼリー
(おやつ)
・牛乳
・プリンアラモード
今月のメニューは、かえるを可愛く卵サンドにしてみました。
大きな目👀にちょっと驚いた子供もいて、かえるサンドは最後に食べていましたが、
食べた後は満足そうに「美味しかったね(^^)」とお友達と話しているようでした。
あじさいゼリーも、この季節にピッタリな涼しげなゼリーとなっています。
6月6日にぞう組さんで、とうもろこしの皮むきをしました。
皮付きのとうもろこしを見たことがない子供もいて、初めはなかなか上手く剝けない子もいました。
けど、家でしたことがある子のまねをしたりして、最後は上手く剝けるようになっていました。
季節の食べ物を知り、さわって、食べてみて、五感で味わいながら色々な経験に、つなげて行けたらと思っています。
🎏5月のお誕生会メニュー
・鯉のぼりハヤシ
・小松菜のじゃこ和え
・ガーリックチキン
・フルーツポンチ
(おやつ)
・牛乳
・鯉のぼりサンド
入園・進級から一ヶ月がすぎ、子供達も少しずつ園生活に慣れてきているように思います。
給食室では、大空を泳ぐ鯉のぼりみたいに、のびのびと育って欲しいとの願いもこめて、今月は鯉のぼりでいっぱいの献立を考えました。
子供達も一目見て「あっ鯉のぼりだぁ~♡」と、喜びの声をあげていました。
食べ終わりもとても早く、完食してくれている子供がほとんどでした。
晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多い時期になってきました。
室内や戸外に関係なく、子どもたちは汗ばみながら日々色々な遊びを楽しんでいます。
この時期ならではの自然に触れたり、室内ならではの遊びに取り組んだり、今月も楽しんで過ごしていきたいと思います。
本格的な夏に備えて、子どもたちの服装や健康状態にも気を配っていきたいと思います。