立春を迎え、暦の上では春になります。
少しずつ暖かい陽射しが感じられるようになりました。
2月と言えば、節分!
いつ、鬼がやって来ても準備万端。
悪い鬼をやっつけろ!と
こども達も張り切っています。
また、この時期は、体調を崩しやすくなりますが、
体調管理に気を付けて元気に過ごしてください。
立春を迎え、暦の上では春になります。
少しずつ暖かい陽射しが感じられるようになりました。
2月と言えば、節分!
いつ、鬼がやって来ても準備万端。
悪い鬼をやっつけろ!と
こども達も張り切っています。
また、この時期は、体調を崩しやすくなりますが、
体調管理に気を付けて元気に過ごしてください。
進級・進学まで早いもので残り3カ月です。
成長の喜びとたくさんの思い出をもって
新年度を迎えたいですね。
子ども達が元気で楽しい園生活を送れるよう
生活リズムを整え、寒さに負けない体づくりをしていきましょう。
2019年もどうぞよろしくお願いいたします。
戸外で遊ぶ子どもたちの吐息も白く見え、
日ごとに寒さが増してきています。
今年もあとわずかとなりました。
みなさまにとって、どのような一年でしたでしょうか。
こどもたち一人ひとりが、それぞれのペースで
ぐんぐん成長してきたと感じるこの頃です。
今年一年間、保護者の皆様には
たくさんの園行事にご協力をいただき、
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
夜は冷え込むようになり、秋の訪れを感じられるようになってきました。
朝と昼の気温差が激しく体調管理が難しいですが
風邪をひかないように気を付けたいですね。
外に出ると沢山の自然があり、子ども達も「先生、見て見て!」と
いろんな物を手に取って見せに来てくれます。
寒い時期になっていきますが、子ども達の体調に合わせながら、
外遊びで元気な体を作っていきたいですね。