昼夜の寒暖の差はありますが、お昼のポカポカな陽気が春の訪れを感じさせてくれます。
早いもので今年度も残りわずか・・・
この1年で大きく成長した子どもたちの姿が嬉しく、頼もしさを感じています。
子どもたちも卒園・進級に向けて期待に胸を膨らませているようです。
これからも職員一同、共に喜び、成長を見守っていきたいと思います。
一年間ご協力、ご支援と頂き有難うございました。
昼夜の寒暖の差はありますが、お昼のポカポカな陽気が春の訪れを感じさせてくれます。
早いもので今年度も残りわずか・・・
この1年で大きく成長した子どもたちの姿が嬉しく、頼もしさを感じています。
子どもたちも卒園・進級に向けて期待に胸を膨らませているようです。
これからも職員一同、共に喜び、成長を見守っていきたいと思います。
一年間ご協力、ご支援と頂き有難うございました。
暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。
厳しい寒さが、続きますが、子どもたちは、元気いっぱいに、ひんやりとした空気を肌で感じたり
白い息を吐いたりと、季節を感じて過ごしています。
冬のあそびや楽しみを見つけながら、元気に過ごしたいと思います。
新しい年も、子どもたちの元気な挨拶と笑顔でスタートしました。
お正月は、ご家族皆さんで楽しく過ごされたことでしょう。
今年も、子どもたちと共に健康で充実した毎日を過ごしていきたいと思います。
お正月明けは、生活リズムを整えて寒さに負けずに元気に過ごしていきましょうね。
2017年もどうぞよろしくお願いいたします。
園庭の隅で、カラカラと落ち葉が鳴ります。落ち葉と一緒に風の中を駆け回る子ども達は、やっぱり風の子ですね。
今月は大過なく一年を過ごせた事に感謝し来たる年も又、幸せな年でありますようにと願うもちつき大会や、
室内の飾り作りやクリスマスの歌を歌いサンタクロースを心待ちにしているクリスマス会と楽しい行事が盛りだくさんです。
健康管理に気を付けみんなが参加できるよう、手洗いうがいの習慣づけを行っていきます。
今年も園行事にご協力頂き有り難うございました。来年も宜しくお願い致します。
園庭にある木々の葉が赤く染まってきて、日に日に秋の深まりが感じられるようになってきました。
お散歩に行くと子どもたちはどんぐりや木の実拾いに夢中になっています。
『先生、これ何?』と目をキラキラ輝かせながら尋ねる子どもたち。
たくさんの発見がある季節、子どもたちの探求心はどんどん育っていくことでしょう。
ご家庭でも、ぜひお子様と一緒に、秋の自然を感じながら戸外に出てみてください。